役員プロフィール
(2020年1月改選)

代表理事 小関 功一
株式会社金融R&BMFP研修社 代表取締役
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、他
三和銀行(現・三菱UFJ銀行)で約18年間勤務。リテール業務役席・本部役席、外資系生保グループ管理職を経て、現在は金融業界・FP業界でリテールマネジメントを指導中。年間777時間超の研修を実施。金融専門誌や通信教育テキスト執筆、海外ビジネスチャンネルTV出演をすると共に、経営者や資産家からの、FP総合相談を受諾。専門家相談ネットワークを構築し展開中。生活発創バリューを日々実践中。
「一石波紋(一石を投じて、どのような美しいハーモニーが得られるかを楽しむ)」
《執筆》
・営業店マネジメント[実践]コース 経済法令研究会(2019年春期開講より)
・JA金融法務 個人の融資・ローン 経済法令研究会(2019年6月号~2020年5月号)
・銀行実務 人生100年時代の顧客の資産形成・管理についての提案ポイント 銀行研修社(2019年8月号) など、多数

専務理事 土堂 武功
マンション管理会社勤務
マンション管理士、宅地建物取引士、ファイナンシャル・プランナー(AFP)
生活発創アカデミーの各種企画、運営管理業務の傍ら、大手住宅建設会社、外資系生命保険会社での経験を活かしたユニークなマンション管理士として管理組合運営のサポート、マンション管理のコンサルティングに従事。新たなマンション管理組合運営を提言する。
「自己実現と社会貢献の両立」「前後裁断」

専務理事 高橋 香
有限会社L&M研究所 代表取締役
中小企業診断士、経営学修士
高等学校教諭を経て2005年有限会社L&M研究所を設立。大学講師、経営コンサルタント、研修講師等を務める。並行して、各地方自治体の地域活性化プログラムに参画中。
中小企業診断士、研修講師の業務そのものが他者との出会いと協力によって成り立っているとの考えから、同業者や異業種の人びととのコラボレーションを大切にしている。
「教えることは学ぶこと」
《書籍》

常務理事 村上 敦
株式会社フロンティアハウス顧問
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級ファイナンシャル・プランニング技能士、 宅地建物取引士
三和銀行支店長歴任後、複数企業にて企画開発部長、営業本部長、営業企画部長、コンプライアンス部長を経て現職。
金融・不動産・相続・ライフの知識と様々な職種を経験した実績を基に、多様なライフステージにあった最適解を、仲間の専門性とコラボレーションにより探求中。
「常に明るく前向きに!」「反省しても後悔はしない!」

常務理事 渡部 富美子
相聞コンチェルト 代表
産業カウンセラー(協会認定講師)、キャリアコンサルタント、交流分析士、教育カウンセラー
ヤマト運輸株式会社教育センター内にて社員教育やインストラクター養成業務に約20年従事。退社後、再就職支援会社のキャリアカウンセラー、EAP(従業員支援プログラム)対応企業のメンタルカウンセラー、社外EAPとして公的機関から民間の外部委託業務まで幅広く経験。
企業の社内EAPとして全国従業員のメンタル相談・健康相談に対応の後、独立。金融R&BMFP研修社主席講師として、金融業界・FP業界・各種専門家向けの研修を展開。
「事件は現場で起きている!」「幸せは自分自身への感謝と喜びから生まれる。」
《執筆》
・JA金融と法務 メンタルヘルスケア入門 経済法令研究会(2019年7月号~11月号) など

理事 藤田 美智子
マイ・エンドロール 代表
葬祭ディレクター1級、グリーフケア・アドバイザー1級、高齢社会エキスパート総合
証券会社、生命保険会社を経て大手葬儀社に勤務。ホール実務、新規葬儀ホール関連業務、教育担当統括マネージャーとして各種研修講師、マニュアル作成を経験。
葬儀総合コンサルタントとして独立後、再度供養業界最大手に入社し、カウンセラー実務研修、各種マニュアル作成、オリジナルエンディングノートの作成に携わりながら葬祭カウンセラーとして社内外でセミナー講師を務める。2014年介護離職後、再び独立し活動中。
「人は皆『ありがとう』という魔法の言葉を持っている!」

理事 小沢 清美
GN社会保険労務士法人 代表社員
社会保険労務士
大手流通企業にて商品販売、商品開発、商品仕入、店採用教育課長を経て、1996年東京都に社会保険労務士登録。税理士、行政書士、中小企業診断士、弁護士、CFPとの相談・実務のワンストップコーディネートを実践。
また企業経営者、人事担当者からのメンタルヘルス相談に対して産業カウンセラーとのコラボレーションに取り組む。創業支援、新規事業進出、事業拡大の支援を得意とする。
「『こころ豊かな人生を演出する』ための生活発創アカデミーを!」
《書籍》共著

理事 荒木 哲郎
赤坂山王総合法律事務所 パートナー弁護士
弁護士、システム監査技術者、ファイナンシャル・プランナー(CFP)、マンション管理士
法律はあらゆる分野に関わるため、できるだけ様々な分野とのコラボレーションの実践を目指している。
「捨てる神あれば拾う神あり」
《書籍》 共編含む

理事 成島 祐一
株式会社財産ブレーントラスト 代表取締役専務
ファイナンシャル・プランナー(CFP)、1級FP技能士、宅地建物取引士、不動産コンサルティングマスター
大学卒業後、積水ハウス入社。注文住宅と相続対策としてのアパート受注営業に約12年従事。相続対策に特化するべく、船井財産コンサルタンツ(現:青山財産ネットワークス)に転職。約15年資産家の相続事前対策の立案と実行、相続発生後の遺産分割や納税の実務を多数支援。
一人ひとりのお客様により深く寄り添いたいと、2013年株式会社財産ブレーントラストの創業時から参画し、現在に至る。
「お客様の期待を超えるサービスの提供」
《書籍》

理事 山本 常勝
合同会社モンテリーブロ 代表社員
ファイナンシャル・プランナー(AFP)、Webディレクター
IT企業で営業職、新規事業のマーケティング職を歴任。2012年会社員のかたわら週末起業として合同会社モンテリーブロを設立、その後独立。金融投資、不動産投資を実践しつつ事業を拡大。各種大家の会にも積極的に参加し、個人投資家との交流を深める。
購入者目線に立った実践的で分かりやすい資産運用指導で数多くのセミナー講師を務める。運用相談専門ファイナンシャルプランナー事業とWebマーケティング事業が二本柱。
「自立!能動!自由闊達!年齢不問!」
《書籍》共著含む

特別メディカルアドバイザー 大川 昭宏
平成9年 帝京大学医学部卒業
国立精神神経研究センター、国立国際医療研究センター心療内科を経て現職。
かつしか心身総合クリニック院長
帝京大学医学教育センター臨床准教授
日本赤十字社東京都支部メンタルヘルスケアアドバイザー
厚生労働省 臨床研修指導医
東京都難病指定医
日本心療内科学会認定 心療内科登録指導医
日本心身医学会認定 心身医療専門医
日本精神神経学会認定 精神科専門医・指導医・認知症診療医
メンタルヘルス産業医(上場企業約30社)